グランドオープン
出玉操作分析Data
<目的>
グランドオープン時は集客のため意図的に出玉操作をしてアピールしているのではないか?
店舗側も出玉をアピールしたいのにたまたま出なかったでは今後の集客に影響が出るのでは?
実際に2010年以前は不正操作による店舗摘発のニュースも報道されているため、出玉操作は行われていたようだ。
現在もグランドオープンでは出玉アピール目的の出玉操作が行われているかを公開されているデータより検証した。
楽園浜松ザザシティ店グランドオープン1週間の初当たり確率推移
<レポート①>
一つ目データは楽園浜松ザザシティ店。こちらは2023年4月27日にグランドオープンしている。
グランドオープンから1週間のメイン機種の初当たり確率を見てみると日単位ではブレは有るものの(右のグラフ)
1週間で見た場合、初当たり確率は概ねメーカ公表数値と差のない結果となっていることがわかる。(左のグラフ)
つまり、グランドオープンであっても還元するような出玉操作はしていないと結論できる。
完全に釘調整のみで営業をしていると想定される。
※ここで確率と記載されている数値は分母の値。307であれば1/307となる。メーカ公表の分母は[319]
メッセ昭島店グランドオープン1週間の初当たり確率推移
<レポート②>
二つ目のデータはメッセ昭島店、こちらは2023年11月23日にグランドオープンしている。
こちらは若干メーカ公表値より良い数値となっているが、誤差範囲なため,
特別に還元するような出玉操作はしていないと結論できる。
<結論>
ここ数年のグランドオープンにおいては大手チェーンであれば出玉操作はしていないと結論できる。
かつてはグランドオープンといえば、かなりの還元が期待できたが、
最近では釘が悪い場合は迷わず撤退したほうが良さそうである。。